| 王祿 渓 | ■純米吟醸 無濾過生 直汲み 山田錦 この澄んだビンを、後ろからのぞくとラベルの裏に、渓流を泳ぐ「やまべ」の姿が描かれています。 無濾過でありながら、すみっきた味わいは見事としか、言いようがありません。 |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| おうろく けい | |||
| 島根県東出雲町 | |||
| 価格:1000円 | |||
| 東洋美人 大辛口 | ■純米吟醸 大辛口 +15 山田錦を100%使用したこのお酒は、辛さの中にもしっかりとした旨みを持つ、大辛口です。 |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| とうようびじん | |||
| 山口県萩市 | |||
| 価格:950円 | |||
| 死 神 | ■純米酒 何かに、とりつかれている あ・な・た この酒を、飲み干してみましょう。 液色、味ともに、個性的なお酒です。 |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| しにがみ | |||
| 島根県邑南町 | |||
| 価格:950円 | |||
| 悪の代官 | ■純米吟醸 無濾過生原酒 ■中汲み 袋絞り 山田錦 60%精米 「人に言えない商談」などには、このお酒でおもてなし?でも、商談が成功すかどうかは、あなた次第です。 名前とは裏腹に、すっきりと澄んだ味です。 |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| わるのだいかん | |||
| 島根県邑南町 | |||
| 価格:900円 | |||
| 獺 祭 | ■純米吟醸 遠心分離 おりがらみ ■純米大吟醸 磨き二割三分 全量山田錦を使用し、純米吟醸と純米大吟醸しか造らないこの蔵では、日本一の精米歩合2割3分を実現し商品化している。 丸7日(168時間)かけて精米された山田錦は、米とは思えない丸さと輝きを放ち、この段階ですでに芸術品です。 |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| だっさい | |||
| 山口県周東町 | |||
| 価格:1000円~ | |||
| 貴 | ■純米吟醸 山田錦 秋の新米を食べたときの感動を、酒にも再現したいとの思いで造られる、純米酒「貴」は、僅か250石しか造られない希少酒です。 |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| たか | |||
| 山口県宇部市 | |||
| 価格:850円 | |||








